品川区のデザインマンホール

品川区には大きく分けて2つのデザインが存在します。

1つは観光大使シナモロールのシリーズマンホール8種類、

もう1つは天王洲のアートマンホール3種類です。

ゲット順に載せますので見にくいですがよろしくお願いします。


1 シナモロールその1

 こちらは東京23区E001のマンホールカードになったデザインのマンホールです。

 品川観光大使のシナモロールが笑って飛んでいます。カードデザインですので説明はカードのページでご確認ください。

 ゲット場所は大井町駅しながわ観光協会の近くだそうです。あやこ、あざーす!


2 シナモロール その2

 「大井町イルミネーション」というマンホール。大井町駅前は毎年イルミネーションで賑わい、シナモロールオブジェが登場するときも。サンリオさん、地方にも来てほしいですね。大井町駅周辺にあるそうです、あやこ、こちらもゲット!


3 シナモロール その3

 「大井町ビーチュウ」。大井町駅周辺の駅前中央通りで開催される大井どんたく夏祭りに、「しながわ観光大使“シナモロール”」と「品川区ビーチバレー応援キャラクターの“ビーチュウ”」が遊びに来たのをイメージ。

 こちらも大井町駅近辺にてゲット、だそうです、あやこスゲ=ぞ!


4 天王洲アート その1

 3種類あるマンホールの一つ目。こちらはカードになっていますので、説明はそちらでお読みください。

 天王洲アイル第2公園前の歩道にてゲットです。1ヶ所のみの設置です。


5 天王洲アート その2

 マンホールカードをゲットして帰ろうとしたところ、天王洲地区のパンフももらえました。その中にあと2つデザインマンホールがあることに気づき、ではでは探そうということでゲットしてきました。

 場所は、天王洲交番交差点といえばよいのかな、カード配布場所の交差点といえばよいのかな、そこにありましたよ。

 デザインの内容ですが・・・、アートです!

 


6 天王洲アートその3

 天王洲アートの締めがこちらになります。1番カラフルなアートですね。アートですので説明はしませんね、感性で感じてくださいね。

 場所は、ボンドストリートと言われるところでした。歩いていける距離に3つあるので、駅から向かって駅に戻ってくるまで1時間もみたら全制覇できますよ。

0コメント

  • 1000 / 1000